骨盤矯正って痛い?ダイエット効果もある?

骨盤矯正って痛い?ダイエット効果もあるの?

骨盤が歪んでいると太りやすい。

腰痛や肩こりなど体の不調も起こりやすいと言われていますね。

今日は骨盤矯正は痛いのか?矯正をするとダイエット効果もあるのかについてお話していきます。

矯正は痛いとか、怖いというイメージを持たれている方は多いのではないでしょうか?

 

結論から言うと骨盤矯正で痛みを感じることはほとんどありませんので安心してください。

 

矯正と言っても流派によってやり方は様々です。

トムソンベット(骨盤矯正専用ベット)を使って骨盤を動かす方法

ボキボキ骨を鳴らす方法や、ゆっくりと骨盤を動かす方法

筋肉をストレッチすることで骨盤を整える方法

ブロック療法という三角ブロックを骨盤の下に入れて行う方法など様々です。

 

ただ骨盤矯正は1回やれば終わりというものではありません。

骨盤は非常に歪みやすい関節なので元に戻る傾向があります。

何度か矯正を重ねていくうちに、正しい位置に骨盤が安定していきますので

そうなるまで頑張りましょう!!

 

骨盤矯正にダイエット効果はあるの?

結論から言うと個人差はありますがダイエット効果はあります。

 

骨盤が整うことで筋肉のバランスが整い代謝が上がるため痩せやすい体になるということです。

イメージですが

☆骨盤が歪んでいると

使われていない筋肉がある⇒さぼっている筋肉がある⇒代謝が上がらない⇒消費されない脂肪が溜まっていく

☆骨盤が整っていると

全ての筋肉が使われる⇒筋肉が使われると代謝が上がる⇒摂取したカロリー以上に消費されていくので痩せやすい

骨盤矯正をすると痩せやすい体になるだけでなく、様々なお体の症状が改善されます。

 

鏡を見ると左右の肩の高さが違う

靴底の減り方が左右で違う

あぐらをかくと片側の股関節が浮く

このような場合は骨盤が歪んでいる可能性があります。

痛みが出る前に一度、骨盤の歪みをチェックし

必要であれば骨盤矯正を行うことが大切です。

 

骨盤が歪むとどうなる?

骨盤が歪むと体にどのような影響を及ぼすのでしょうか?

骨盤は建物でいうと土台(基礎)の部分にあたります。

土台が歪んでいたら、その上に載っている1階2階3階・・・・も曲がっていきますよね。

つまり骨盤の上にある背骨も曲がっていきます。

 

それだけではなく、骨盤が歪むと必ず左右どちらかの足が短くなります。

足の長さが違えば、身体が傾くことになります。

体が傾くと目線を平行に保つために背骨の歪みが起こります。

このように骨盤の歪みは身体全体の歪みにつながっていきますので

腰痛はもちろん、肩こり、首の痛み、頭痛、股関節痛、膝の痛み、背中の痛みに

つながっていくことを知っておきましょう。

 

なぜ骨盤は歪んでいくのか?

骨盤はなぜ歪んでいくのかご存じですか?

ご自身の生活習慣や姿勢が原因になっていることがほとんどです。

 

例えば足を組んでしまう。

横座りなど左右不均衡な姿勢で長時間いる。

常に片足に重心をかけている。

どちらかの肩にカバンを常にかける。常に同じ手に荷物を持つ。

パソコンの画面が右(左)にあり、ずっと体を捻りながら仕事をしている

など日常の生活習慣が歪みにつながっていきます。

 

普段は無意識に行っていると思いますが、意識することが大切になってきます。

まずご自身の体の状態を知り、その歪みが日常生活のどんなところから生じているのか?

そのことに気づき、意識できるようになることが非常に大切です。

歪まない体づくりの第一歩ですね!!

 

 

 

 

 

 

 

 

 

  • 電話番号: 0480-44-9253
  • お問い合わせ
ページ上部へ